商品情報にスキップ
1 8

自然釉花入 西端正

自然釉花入 西端正

通常価格 ¥330,000
通常価格 セール価格 ¥330,000
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

幅:14.8cm   奥行:12.6cm     高さ :25.4cm

自然釉花入 西端正 作

 灰が描く青の縦景、自然と炎が織りなす唯一無二の花入

西端正様の末晴窯で焼き上げられた本作「自然釉花入」は、灰釉ならではの偶然性と、作家の研ぎ澄まされた造形感覚が結晶した逸品です。胴部から肩にかけて流れる深いコバルトブルーは、薪窯焼成中に灰と鉱物成分が反応し生まれた自然釉の発色。白灰と飴色の融滴が絡み合い、まるで山岳斜面を縦に走る滝筋のような景観をみせています。

焼成がもたらす多層の色彩

白灰釉:器全体を柔らかく覆い、ところどころ貫入が入り込むことで雪解けのような表情を演出。

飴色の流れ:灰が厚く溶けた部分は飴色に変化し、白灰と青の境を穏やかに接続。

群青の縦条:偶然滴下した灰が銅分・鉄分と結合し、藍から群青に至る深いトーンを描き出しています。

手業が宿る凛とした造形

口縁は火回りを計算したやや外反りの上がり輪状。肩と胴の境目に小さく張り付く鏡餅状の「耳」や肩部の削ぎ痕が、西端様ならではの遊び心を添えています。胴は縦リブを刻むことで釉流れを受け止め、花材の茎を安定させる実用的効果も持たせています。

丹波の山中で採土された赤土

素地に使われる赤土は、作家自ら山歩きを重ね採集したもの。高温焼成で引き締まり、控えめな赤褐色が青と白を下支えしつつ奥行きを与えています。

花を得て完成する景色

本作は一輪の野草でも、大振りの枝ものでも、花を挿した瞬間に景色が完結します。白・飴・群青という寒暖入り混じる釉景に、四季折々の花色が呼応し、床の間・現代空間を問わず静かな緊張感を生み出します。

西端正 略歴

昭和二十三年 二月二十四日生
昭和四十四年 作陶を始める
昭和五十一年 兵庫県展奨励賞
昭和六十一年 日本伝統工芸展初入選
昭和六十三年 日本伝統工芸展入選 日本伝統工芸展日本工芸会総裁賞
平成元年 日本陶芸展入選半どんの会 乃川記念賞
平成三年 日本伝統工芸展入選 日本陶芸展入選 茶の湯の造形展大賞
平成四年 日本伝統工芸展入選 茶の湯の造形展優秀賞 兵庫県新進芸術家奨励賞 NHK主催 パリ―日本の陶芸 「今」一〇〇選招待出品 茶の湯の造形展優秀賞
平成五年 日本伝統工芸展入選 個展 そごう広島店 京都シュマン
平成六年 日本伝統工芸展入選 個展 日本橋三越本店
平成七年 日本伝統工芸展入選 個展 そごう広島店
平成八年 日本伝統工芸展入選 茶の湯の造形展優秀賞 個展 日本橋三越本店 
平成九年 茶の湯の造形展奨励賞
平成十年 日本伝統工芸展入選 個展 日本橋三越本店 日本伝統工芸展入選
平成十二年 個展 日本橋三越本店 個展 福岡三越
平成十三年 ギャラリー堂島 日本伝統工芸展入選
平成十四年 個展 日本橋三越本店 個展 ギャラリー堂島
平成十五年 個展 アメリカ・サンタフェ・タッチングストン
平成十六年 父子展 そごう広島店 茶の湯の造形展大賞
平成十七年 明石市立文化博物館・兵庫のやきもの展出品 赤土部臺買上 兵庫陶芸美術館 個展 ギャラリー堂島 日本橋三越本店
平成十八年 茶の湯の造形展大賞 日本伝統工芸展入選 ボストン美術館及び ニューヨークジャパンソサエティギャラリー 個展 横浜高島屋 アメリカ・サンタフェ・タッチングストン 父子展 松山高島屋
平成十九年 陶俊会展 そごう横浜店 茶の湯の造形展奨励賞 日本伝統工芸展入選
平成二十年 日本伝統工芸展入選 個展 横浜高島屋 日本橋三越本店 アメリカ・サンタフェ・タッチングストン 陶俊会展 船橋 西武 そごう広島店 日本陶芸展招待出品
平成二十一年 個展 ギャラリー堂島 仙台三越
平成二十二年 そごう神戸店 智美術館大賞展現代の茶 出品 個展 横浜高島屋 アメリカ・サンタフェ・タッチングストン
平成二十三年 日本陶芸展招待出品 個展 アメリカ・ニューヨーク・ジョーンBマービス 日本陶芸展招待出品
平成二十五年 菊池寛実記念智美術館『現代の名碗”出品 個展 日本橋三越本店 アメリカ・サンタフェ・タッチングストン ギャラリーミヤザキ そごう神戸店 千葉そごう
平成二十六年 個展 個展 日本橋三越本店
平成二十七年 兵庫県文化賞受賞
平成二十八年 東広島市立美術館 生活を彩る陶―食の器 出品 アメリカ・ニューヨーク・ジョーンBマービス
平成二十九年 四十周年記念展出品 
平成三十年 個展 日本橋三越本店

西端正様との対談

詳細を表示する
  • 【丁寧に、お送りいたします】

    それぞれの商品に合った形態で、丁寧に梱包いたします。

    また、作品(器など)により、納期は変わります。

    作品の引渡時期は、ご注文確認後、共箱準備済み作品は7営業日以内に出荷させていただきます。共箱を新たに製作する作品は45営業日以内に出荷させていただきます。

    いずれも、ご注文を確認いたしましたら、当店より納期をメールにてご連絡いたします。

    梱包のこだわりについて

  • 【陶器をご購入の際のお願い】

    作品ごとに、出来るだけ詳細をご確認いただけるように画像を掲載しておりますが、ご不明な点はお問い合わせください。

    作品の色合いなどは、画像を表示する環境により若干異なることがございますが、ご理解の程お願いいたします。

    作品により貫入などによる、茶碗への染み込みが発生することがございますが、それも経年変化の味わいとしてご理解いただきますようお願いいたします。

    作品の取り扱いについて