商品情報にスキップ
1 8

赤富士ぐい吞 西端正

赤富士ぐい吞 西端正

通常価格 $190.00
通常価格 セール価格 $190.00
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

幅:8.6cm   奥行:7.4cm     高さ :5.6cm

赤富士ぐい吞 西端正 作

― 赤土の峰に釉が降る、掌の中の霊峰

本作「赤富士ぐい吞」は、西端正様の作品群のなかでも、特に造形と色彩が詩的に調和した逸品です。赤土の力強い発色と、そこに降りかかるようにかかる釉薬が生み出す情景は、まさに「赤富士」の名にふさわしい荘厳さと美しさを湛えています。


赤土が生む大地の存在感

ぐい吞の胴部には、丹波特有の鉄分を多く含んだ赤土が大胆に露出しており、その姿はまるで夕陽に染まった山肌のようです。焼き締めによって艶やかに発色した赤は、ただの色ではなく「熱と圧の記憶」として立ち上がり、土そのものの生命力を感じさせます。


白釉の降りかかる景色

赤土の頂きにかかるように施された白釉は、自然釉によって流れ、結晶しながら器肌にとどまり、まるで霧や雪が峰を覆うような静けさを演出しています。その釉の粒立ちや表面のきらめきは、光の加減で微細に変化し、見るたびに新たな景色を見せてくれます。赤と白の劇的な対比が、掌の中でまるで風景画のような趣を醸し出しています。


掌におさまる詩情

このぐい吞は、手に取ると自然と指に馴染むようなかたちをしており、縁の揺らぎや胴の丸みが、実用性と造形美の両立を見事に実現しています。ぐい呑として口当たりも滑らかで、酒を注ぐと内面の釉が輝きを増し、盃の中に新たな表情が現れます。


赤富士の名に込められた象徴性

「赤富士」という名には、ただ色の対比だけでなく、日本人が古来より抱いてきた山岳への崇敬や、自然の荘厳さへの敬意が込められているように感じられます。西端様の手により、この器は単なる酒器を超え、ひとつの象徴的な造形作品として昇華されています。

この「赤富士ぐい吞」は、丹波の赤土、釉、炎、そして作家の感性が織りなす“掌の中の霊峰”です。使うたびにその表情は変わり、所有するよろこびとともに、静かな感動を与えてくれることでしょう。

西端正 略歴

昭和二十三年 二月二十四日生
昭和四十四年 作陶を始める
昭和五十一年 兵庫県展奨励賞
昭和六十一年 日本伝統工芸展初入選
昭和六十三年 日本伝統工芸展入選 日本伝統工芸展日本工芸会総裁賞
平成元年 日本陶芸展入選半どんの会 乃川記念賞
平成三年 日本伝統工芸展入選 日本陶芸展入選 茶の湯の造形展大賞
平成四年 日本伝統工芸展入選 茶の湯の造形展優秀賞 兵庫県新進芸術家奨励賞 NHK主催 パリ―日本の陶芸 「今」一〇〇選招待出品 茶の湯の造形展優秀賞
平成五年 日本伝統工芸展入選 個展 そごう広島店 京都シュマン
平成六年 日本伝統工芸展入選 個展 日本橋三越本店
平成七年 日本伝統工芸展入選 個展 そごう広島店
平成八年 日本伝統工芸展入選 茶の湯の造形展優秀賞 個展 日本橋三越本店 
平成九年 茶の湯の造形展奨励賞
平成十年 日本伝統工芸展入選 個展 日本橋三越本店 日本伝統工芸展入選
平成十二年 個展 日本橋三越本店 個展 福岡三越
平成十三年 ギャラリー堂島 日本伝統工芸展入選
平成十四年 個展 日本橋三越本店 個展 ギャラリー堂島
平成十五年 個展 アメリカ・サンタフェ・タッチングストン
平成十六年 父子展 そごう広島店 茶の湯の造形展大賞
平成十七年 明石市立文化博物館・兵庫のやきもの展出品 赤土部臺買上 兵庫陶芸美術館 個展 ギャラリー堂島 日本橋三越本店
平成十八年 茶の湯の造形展大賞 日本伝統工芸展入選 ボストン美術館及び ニューヨークジャパンソサエティギャラリー 個展 横浜高島屋 アメリカ・サンタフェ・タッチングストン 父子展 松山高島屋
平成十九年 陶俊会展 そごう横浜店 茶の湯の造形展奨励賞 日本伝統工芸展入選
平成二十年 日本伝統工芸展入選 個展 横浜高島屋 日本橋三越本店 アメリカ・サンタフェ・タッチングストン 陶俊会展 船橋 西武 そごう広島店 日本陶芸展招待出品
平成二十一年 個展 ギャラリー堂島 仙台三越
平成二十二年 そごう神戸店 智美術館大賞展現代の茶 出品 個展 横浜高島屋 アメリカ・サンタフェ・タッチングストン
平成二十三年 日本陶芸展招待出品 個展 アメリカ・ニューヨーク・ジョーンBマービス 日本陶芸展招待出品
平成二十五年 菊池寛実記念智美術館『現代の名碗”出品 個展 日本橋三越本店 アメリカ・サンタフェ・タッチングストン ギャラリーミヤザキ そごう神戸店 千葉そごう
平成二十六年 個展 個展 日本橋三越本店
平成二十七年 兵庫県文化賞受賞
平成二十八年 東広島市立美術館 生活を彩る陶―食の器 出品 アメリカ・ニューヨーク・ジョーンBマービス
平成二十九年 四十周年記念展出品 
平成三十年 個展 日本橋三越本店

西端正様との対談

詳細を表示する
  • 【丁寧に、お送りいたします】

    それぞれの商品に合った形態で、丁寧に梱包いたします。

    また、作品(器など)により、納期は変わります。

    作品の引渡時期は、ご注文確認後、共箱準備済み作品は7営業日以内に出荷させていただきます。共箱を新たに製作する作品は45営業日以内に出荷させていただきます。

    いずれも、ご注文を確認いたしましたら、当店より納期をメールにてご連絡いたします。

    梱包のこだわりについて

  • 【陶器をご購入の際のお願い】

    作品ごとに、出来るだけ詳細をご確認いただけるように画像を掲載しておりますが、ご不明な点はお問い合わせください。

    作品の色合いなどは、画像を表示する環境により若干異なることがございますが、ご理解の程お願いいたします。

    作品により貫入などによる、茶碗への染み込みが発生することがございますが、それも経年変化の味わいとしてご理解いただきますようお願いいたします。

    作品の取り扱いについて