鉄釉窯変酒盃 岡田優
鉄釉窯変酒盃 岡田優
受取状況を読み込めませんでした
幅 : 6.7cm 高さ : 5.3cm
鉄釉窯変酒盃(てつゆう ようへん しゅはい) 岡田優様作
――「宵闇をすくう小盃に、薄紫の星霧がゆらめく」
作品の趣き
黒みを帯びた鉄釉の深層に、青銀の光と赤紫の火間(ひま)がにじむ小さな盃。直線的に絞った下半と、すっと立ち上がる上半を一段で切り替え、すり鉢のような内壁が香気を抱きとめます。手取りはわずかに荒れた梨地—指腹にさらりと触れる心地。酒を注ぐと闇がいっそう深まり、わずかな灯りを銀砂が受けて淡い星雲を描きます。
作者のまなざし
岡田優様は「風景を器形に写す」を信条に、宇治・炭山の夜半をこの酒盃へ凝縮しました。鉄釉の闇 … 夜山の静けさ、銀蒼の皮膜 … 星霧のゆらぎ、薄紅の筋 … 炭火の熾り。掌に納め、酒を傾けるたびに、山里の夜景が盃の中で静かに移ろいます。
結び
ひと口の酒が星霧を湛え、薄紅の火間が温度を語る鉄釉窯変酒盃。晩酌の伴、客人への振る舞い盃として、夜の深まりとともにご愛用ください。使い込むほどに酒の成分が釉へ染み込み、闇の階層と光の粒子がさらに奥行きを増してゆきます。
Share








-
【丁寧に、お送りいたします】
それぞれの商品に合った形態で、丁寧に梱包いたします。
また、作品(器など)により、納期は変わります。
作品の引渡時期は、ご注文確認後、共箱準備済み作品は7営業日以内に出荷させていただきます。共箱を新たに製作する作品は45営業日以内に出荷させていただきます。
いずれも、ご注文を確認いたしましたら、当店より納期をメールにてご連絡いたします。
-
【陶器をご購入の際のお願い】
作品ごとに、出来るだけ詳細をご確認いただけるように画像を掲載しておりますが、ご不明な点はお問い合わせください。
作品の色合いなどは、画像を表示する環境により若干異なることがございますが、ご理解の程お願いいたします。
作品により貫入などによる、茶碗への染み込みが発生することがございますが、それも経年変化の味わいとしてご理解いただきますようお願いいたします。