Skip to product information
1 of 8

ぐい呑み 戌 高橋道八

ぐい呑み 戌 高橋道八

Regular price ¥33,000
Regular price Sale price ¥33,000
Sale Sold out
Taxes included. Shipping calculated at checkout.
Quantity

幅 : 6.1cm 高さ : 4.5cm

柔らかな白釉に包まれた静謐なぐい呑。本作は九代 高橋道八様による「戌文(いぬもん)」ぐい呑です。古代の象徴文様を抽象化した連続文が口縁を巡り、乳白の釉肌に浮かび上がる様は、まるで光の中に刻まれた祈りの言葉のようです。以下、五つの観点からその魅力を詳しくご紹介いたします。


1.造形美 ― 端正な構成と穏やかな丸み

口縁はわずかに外に反り、胴部は柔らかに膨らむ造形。高台は絞り気味に切り上げられ、全体の重心を安定させながらも軽やかさを感じさせます。器形は一見簡素ながら、わずかなラインの変化により凛とした気配を宿しています。掌に包むと、陶肌の温もりが指先に穏やかに伝わり、道八家らしい“手取りの美”を体感できます。


2.釉調 ― 乳白釉に映る光の陰影

釉薬はやや厚めに掛けられ、光の反射によって表情を変える乳白の艶が特徴です。胴から高台にかけては釉がやや薄くなり、胎土の赤みがごくわずかに透けて温かな陰影を生み出しています。表面には微細な貫入が走り、経年とともに茶や酒が染み入り、風格を増す“景色の成長”を楽しむことができます。


3.意匠 ― 「戌文」に込められた守護と忠誠

口縁下を巡る文様は、古代の象形をもとにした「戌(いぬ)」の意匠。鋭角的な刻線が交互に連なり、抽象化された形が律動的なリズムを描き出しています。戌は古来より“守り神”として家や人を護る象徴とされ、その忠誠と誠実の意が文様に託されています。本作ではその精神性を、白釉の清らかさの中に静かに溶け込ませています。


4.技法 ― 線刻と釉の調和による浮彫表現

文様は轆轤成形後、乾燥段階で鉄筆を用いて一筆ごとに刻まれています。釉掛けの際に刻線部へ釉が薄く流れ込み、焼成時に陰影が浮かび上がることで、繊細な浮彫のような立体感を生み出しています。刻線のリズムと釉の透明層が見事に融合し、装飾性と静寂が同居する表情が生まれています。


5.歴史的・文化的背景 ― 十二支文様の象徴性

十二支文様は、中国の干支思想を源流とし、奈良・平安期には装飾文様として器や香合に広く用いられました。京焼の世界でも、四季や方位、守護の意味を込めて茶器やぐい呑に取り入れられています。「戌」は西北方を守る方位神であり、誠実・守護・信頼の象徴。九代 高橋道八様は、この古典的文様を単なる意匠としてではなく、精神的モチーフとして再構築しています。


九代 高橋道八様は、服飾意匠の学びを経て陶の道に進まれ、平成八年に八代様に師事。平成二十四年に九代を襲名されました。京焼の伝統に現代的造形感覚を融合させ、静謐と装飾の均衡を探る作風で知られています。

本作「ぐい呑 戌」は、乳白釉の静けさの中に、刻まれた文様が呼吸するように浮かぶ逸品。
掌に宿すとき、忠誠と守護の象徴たる“戌”の気配が、静かに時を見守るように響きます。
日常の盃としても、茶席の一器としても、長く寄り添うにふさわしい清廉のぐい呑です。

View full details
  • [I will send it to you quickly and carefully]

    We carefully package each product in a way that suits it best.

    Also, delivery times vary depending on the piece (vessel, etc.).

    Items that already come with a box will be shipped within 1-3 days of the order date.

    For items that require a box to be made after your order, it will take approximately 30 days for production to be completed and then shipped.

    In either case, once we have confirmed your order, we will contact you by email to inform you of the delivery date.

  • [Requests when purchasing pottery]

    Even products that look the same may differ slightly in color, shape, size, etc.
    The way the glaze is used, the power of the kiln, the firing method, the season, and the humidity also affect the appearance of the pottery.
    Please understand the individuality of each piece of pottery and enjoy the unique warmth of handmade.