1奈良絵茶碗 尾西楽斎
1奈良絵茶碗 尾西楽斎
Couldn't load pickup availability
幅 : 14.0cm 高さ : 7.0cm
尾西楽斎様の奈良絵茶碗は、ひと目で古雅と優美が交差する世界へ私たちを誘います。灰がかった素地に白化粧を施し、さらに釉をかけて焼成した素朴な景色――いわば「わび・さび」の肌合い――の上に、極彩色で描かれた奈良絵が鮮やかに浮かび上がる構成は、古来茶人たちが愛した「荒さと雅さの共存」を現代的に再解釈したものと申せましょう。
造形と釉調
鉢形にやや張りをもたせつつ、高台に向けて柔らかく絞り込む端正なフォルムは、点てた抹茶が見込みでゆったりと波打つのに適した輪郭です。外側は荒土の粒子がほのかに立ち、内側は乳白釉が柔らかく溶けて天目釉風の景色を生み出しています。口縁を巡る薄茶の焦げは窯変による自然の筆致であり、手取りの軽さとあいまって、茶席での取り回しに奥行きある表情を添えています。
奈良絵の意匠
奈良絵とは、室町末期から江戸初期に広まった大和絵系の挿絵を指し、童話的・物語的な温かみが特徴です。本作では、松と梅が点景となる中、朱衣の貴人が小さな御座舟に憩う情景が描かれています。松は常盤の緑で「不変」を、梅は白い梅花点描で「再生」を象徴し、貴人像は雅やかな宮廷文化を暗示することで、茶席に四季と物語性を運び込む趣向です。濃緑の松葉、朱の衣、群青の舟台座という三原色の取り合わせは、抹茶の緑を差し色として引き立てる計算にも通じています。
技法と筆致
尾西楽斎様は、顔料の上澄みだけを取り筆先を極限まで細らせる伝統技法を用いています。線描はゆるやかでありながら輪郭が揺らがず、微細な点打ちで表した梅花は、乾山写しの呉須点描を想わせる緻密さです。加えて、上絵の下にわずかな鉄絵を忍ばせ、窯変時に鉄分が溶け出すことで、彩色に奥行きを与える工夫も見受けられます。
茶席での機能美
抹茶碗として最も重要な「見込みと立ち上がりのバランス」が優れ、茶筅のあたりが滑らかなため泡立ちがよく、見込みに残る抹茶の景色がまるで湖面に映る月影のように映えます。外側の図柄は客を迎える側へ、内側の白釉は茶を点てる亭主の目へ、という二重の鑑賞軸が仕込まれている点も、茶道具としての完成度を高めています。
歴史的・文化的意義
奈良絵茶碗は、古田織部や小堀遠州らが好んだ「かわらけ風の土味」と「絵巻物の優雅さ」を兼ね備えることで、桃山陶芸の総合芸術性を体現しました。尾西楽斎様はその精神を現代に移し替え、土味を残しつつも絵付けに透明感を持たせることで、室町絵巻の余韻をヴィヴィッドに蘇らせています。
総じて本作は、荒土の肌理と色絵の華やぎ、古典図像と現代感覚が渾然一体となり、茶道具に求められる「用の美」と「語る美」の両方を満たす秀逸な一碗です。茶席に据えれば、単なる器の枠を超え、故事来歴を語り合う対話の中心となることでしょう。
Share







-
[I will send it to you quickly and carefully]
We carefully package each product in a way that suits it best.
Also, delivery times vary depending on the piece (vessel, etc.).
Items that already come with a box will be shipped within 1-3 days of the order date.
For items that require a box to be made after your order, it will take approximately 30 days for production to be completed and then shipped.
In either case, once we have confirmed your order, we will contact you by email to inform you of the delivery date.
-
[Requests when purchasing pottery]
Even products that look the same may differ slightly in color, shape, size, etc.
The way the glaze is used, the power of the kiln, the firing method, the season, and the humidity also affect the appearance of the pottery.
Please understand the individuality of each piece of pottery and enjoy the unique warmth of handmade.