あめ 藤平寧
あめ 藤平寧
幅8.5cm ×8.5cm 高さ16.5cm
雨の美を形にした存在感ある作品
藤平寧様による花入「あめ」は、雨の滴りに滲んだ世界が美しく表現された詩情豊かな逸品です。その形状は、柔らかな膨らみを持つ瓢箪のようなフォルムで、全体に施され釉薬が月明かりの下に光る雨粒を連想させます。模様が雨の流れを表し、しっとりと濡れたような質感と相まって、静かな情景を彷彿とさせます。雨に濡れた景色をそのまま映し取ったかのようなこの作品は、どこか詩的でありながらも高貴な寂びの美学を感じさせます。侘びと寂びの精神を内包しながらも、控えめでありながら圧倒的な存在感を放つ作品です。
タイトル「あめ」が語る物語
タイトルの「あめ」は、この作品のテーマそのものです。雨が地面や物に落ち、広がり、にじむ様子が全体に表現されています。この模様には自然の美しさが凝縮されており、見る者の心を静かに落ち着かせます。滑らかな独特の質感が、雨の滴りを幻想的に再現しています。さらに、その光沢は光の当たり方によって異なる表情を見せ、鑑賞するたびに新たな感動を生むことでしょう。雨が作り出す一瞬の情景を永遠に閉じ込めたようなこの作品は、まさに藤平寧様の卓越した技術と感性の賜物です。
手捻りが生む自然な形状と温かみ
「あめ」は、轆轤を一切使用せず手捻りで成形されています。この技法によって生まれる微妙なゆらぎが、作品全体に有機的な温かみを与えています。瓢箪のように膨らみを持つ柔らかなフォルムもまた、雨に打たれて自然に形成されたかのような印象を与え、人工的な完璧さではなく自然の美を追求した作品となっています。その形状は、手捻り特有の温もりと共に、藤平寧様の細やかな造形感覚を物語っています。手のひらに馴染むような優しさを感じさせながらも、視覚的には力強い存在感を放っています。
空間を彩る機能美と装飾性
「あめ」は、花入としての機能美とオブジェとしての装飾性を兼ね備えた作品です。シンプルな形状でありながらも、そのデザインは空間全体を引き締める力を持ち、どんな場所にも自然に調和します。雨に濡れたような表面の質感は、鑑賞者に潤いを与え、空間に瑞々しさをもたらします。花を生けると、その水滴のような模様がさらに引き立ち、花と器が一体となった美しい調和を見せます。花を生けずともオブジェとして独立した美しさを保つこの作品は、芸術性と実用性が絶妙に融合した一品です。
藤平寧様の歩みと「あめ」に込められた意志
伝統的な京焼の技術を受け継ぎながらも、それを現代的な感性で再解釈する陶芸家です。その作品には、父である藤平伸様の影響を受けつつも、独自の詩情と革新が息づいています。
略歴
- 1963年:京都府生まれ。
- 1988年:京都府立陶工職業訓練校修了。
- 1990年:「京展」で市長賞受賞。
- 1991年:「陶芸ビエンナーレ」奨励賞受賞。
- 1992年:京都工芸ビエンナーレ、朝日陶芸展入選。
これらの経歴は、藤平寧様が伝統的な技術と革新の両方で評価されていることを示しています。「あめ」もまた、その探求の成果の一つであり、自然と人の手が織りなす美の到達点といえるでしょう。
自然の情景を器に閉じ込めた「あめ」の魅力
「あめ」は、雨がもたらす一瞬の美しさを永遠に形にしたような作品です。その詩的なデザインと手捻りの温もりは、どこか懐かしさを感じさせつつも、現代的な感性を持っています。雨に濡れたような模様が、鑑賞者の心を静かに潤し、空間を彩ります。この花入は、自然の力強さと繊細さを同時に感じさせるものであり、どのような場面でも特別な存在感を発揮するでしょう。ぜひ、この「あめ」の中に秘められた藤平寧様の詩情と技術の粋をお楽しみください。それは、日常に新たな視点と潤いをもたらしてくれることでしょう。
≪藤平寧 陶歴≫
1963 京都府に生れる 父は藤平伸
1988 京都府立陶工職業訓練校を修了 日展入選(以後2回)
1989 京展 あかね賞(‘90 市長賞) 日本陶芸展 入選
1990 現代朝日クラフト展入選(以後4回)
1991 陶芸ビエンナーレ 奨励賞 全関西美術展 佳作(’92 同賞)
1992 京都工芸ビエンナーレ 入選 朝日陶芸展 入選
1993 全関西美術展 関西賞第二席
2008 パラミタ陶芸大賞展 出品
Share
-
【丁寧に、お送りいたします】
それぞれの商品に合った形態で、丁寧に梱包いたします。
また、作品(器など)により、納期は変わります。
作品の引渡時期は、ご注文確認後、共箱準備済み作品は7営業日以内に出荷させていただきます。共箱を新たに製作する作品は45営業日以内に出荷させていただきます。
いずれも、ご注文を確認いたしましたら、当店より納期をメールにてご連絡いたします。
-
【陶器をご購入の際のお願い】
作品ごとに、出来るだけ詳細をご確認いただけるように画像を掲載しておりますが、ご不明な点はお問い合わせください。
作品の色合いなどは、画像を表示する環境により若干異なることがございますが、ご理解の程お願いいたします。
作品により貫入などによる、茶碗への染み込みが発生することがございますが、それも経年変化の味わいとしてご理解いただきますようお願いいたします。