商品情報にスキップ
1 10

ワラ灰釉蓬莱山盃 宮川香斎

ワラ灰釉蓬莱山盃 宮川香斎

通常価格 $288.00
通常価格 セール価格 $288.00
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

「ワラ灰釉蓬莱山盃」は、蓬莱山の伝説に基づいた美しい意匠が施された作品で、特にその緻密な絵付けが特徴です。器の表面には、鶴、梅、松、亀といった縁起の良い動植物が精緻に描かれています。これらはすべて古来より長寿や繁栄、幸福を象徴するモチーフであり、蓬莱山という理想郷を表現するために巧みに選ばれています。ワラ灰釉の柔らかな質感と、自然界の豊かな象徴を組み合わせたこの盃は、視覚的にも触覚的にも優雅な美を体現しています。

蓬莱山とその伝説

蓬莱山とは、中国古代における神仙思想に基づく伝説上の山であり、不老不死を象徴する理想郷とされています。戦国時代(前5~前3世紀)に活躍した方士(神仙術を行う者)たちが説いた神仙境の一つで、蓬莱山は渤海湾に浮かぶ三神山の一つとして知られています。三神山とは蓬莱山、方丈山、瀛洲山を指し、いずれも仙人が住み、不老不死の薬があると信じられていました。古代中国では、不老不死の薬を求めて多くの王が神山を探し求め、特に秦の始皇帝が徐福を派遣して蓬莱山を探させた話は有名です。この神仙境の中でも、特に蓬莱山が名高い理由は、漢の武帝の時代に方士の李少君が蓬莱山について詳細に述べたことに始まります。その後、渤海沿岸には蓬莱城が築かれ、さらに唐代には蓬莱県も設置されました。蓬莱山は唐代の詩人たち、例えば李白、杜甫、白居易、王維などによって、詩歌において福、禄、寿の象徴として頻繁に詠まれました。日本においても、蓬莱山は同様に福寿や長寿の象徴として広まり、詩歌や絵画の題材として用いられるだけでなく、庭園様式にも取り入れられています。このように、蓬莱山は東アジアの芸術や文化において、理想郷や幸福の象徴として深い意味を持っています。

宮川香斎家のワラ灰釉

この蓬莱山盃には、宮川香斎家が代々受け継いできた「ワラ灰釉」が使用されています。ワラ灰釉は、京焼の中でも特に貴重な釉薬であり、作品全体に豊かにかけられることで、やや青みがかった柔らかく、温かみのある器肌を生み出しています。このワラ灰釉は、真葛焼の当主が代々大切に守り続けてきたものであり、乳白色でふっくらとした気品ある風情を作品に与えます。この気品こそ、真葛焼の最大の特徴であり、代々の宮川家が築き上げた美意識の象徴です。ワラ灰釉を使用しても、土の種類や焼成方法によって作品の表情は異なり、時には温もりのある赤みを帯びた色合い、または涼やかな青白色を帯びることがあります。この釉薬の扱いに長けていたのが、宮川香斎家の先祖である宮川長造であり、彼の手によってこの釉薬は京焼の中でも特に重要な技法の一つとして確立されました。

真葛焼の伝統技法とその継承

真葛焼は、京焼の伝統的な技法の中でも特に優れた技術を網羅しており、宮川家によってその技法は現代に至るまで受け継がれてきました。中でも、ワラ灰釉を用いた作品は、真葛焼の代名詞とも言える存在です。この釉薬は200年以上にわたり、宮川家の中で継ぎ足しながら作られてきたものであり、これにより、時代を超えて同じ風合いを持った作品が生み出されています。この「ワラ灰釉蓬莱山盃」は、宮川家が持つ技術と美意識の集大成とも言える作品であり、代々の職人たちの手によって受け継がれてきた技法の粋を結集した一品です。

宮川家の歴史とその展開

真葛焼の歴史は、江戸時代の貞享年間(1684〜1687年)に祐閑宮川小兵衛政一が、近江国坂田郡宮川村(現在の滋賀県長浜市)から京都に移住し、知恩院門前で陶芸を生業としたことに始まります。彼の子供たちは治兵衛と長兵衛に分かれ、それぞれが「楽屋」という焼継所を経営しました。長兵衛家の五代目には、名工宮川長造が生まれ、彼は東山真葛ヶ原(現在の円山公園)に窯を開き、真葛焼の基礎を築きました。さらに長造の四男、虎之助は横浜に移り、初代真葛香山となり、真葛焼の名を国内外に広めました。一方、治兵衛家の六代目は初代宮川香斎を名乗り、その後も真葛焼を継承し続け、昭和9年頃には四代永誉香斎が真葛を名乗り、本格的に茶道具を制作するようになりました。現在、真葛七代宮川香斎様がその技術と伝統を引き継いでいます。

宮川家の作品とその評価

真葛焼は、国内外で高く評価され、多くのコレクションに収蔵されています。例えば、ヴィクトリア&アルバート博物館(ロンドン)、ユネスコ日本政府代表部(パリ)、国際交流基金などの名だたる機関で所蔵されており、宮川香斎家の作品は、日本国内外の多くのファンに愛されています。京都を拠点に、華やかで気品のある真葛焼は、宮川香斎家の努力と技術によって現代に受け継がれ、その伝統を保ちながら新しいファン層を開拓し続けています。このように、ワラ灰釉蓬莱山盃は、伝統と歴史、そして技巧の結晶であり、古代の神仙境の伝説と現代の陶芸技術が見事に融合した逸品です。

詳細を表示する
  • 【丁寧に、お送りいたします】

    それぞれの商品に合った形態で、丁寧に梱包いたします。

    また、作品(器など)により、納期は変わります。

    作品の引渡時期は、ご注文確認後、共箱準備済み作品は7営業日以内に出荷させていただきます。共箱を新たに製作する作品は45営業日以内に出荷させていただきます。

    いずれも、ご注文を確認いたしましたら、当店より納期をメールにてご連絡いたします。

    梱包のこだわりについて

  • 【陶器をご購入の際のお願い】

    作品ごとに、出来るだけ詳細をご確認いただけるように画像を掲載しておりますが、ご不明な点はお問い合わせください。

    作品の色合いなどは、画像を表示する環境により若干異なることがございますが、ご理解の程お願いいたします。

    作品により貫入などによる、茶碗への染み込みが発生することがございますが、それも経年変化の味わいとしてご理解いただきますようお願いいたします。

    作品の取り扱いについて