灰釉刻線飾壺 猪飼祐一
灰釉刻線飾壺 猪飼祐一
幅 : 17.3cm 高さ :30.4cm
猪飼祐一様が手掛けた「灰釉刻線飾壺」は、その奇抜な形状と深い褐色の釉薬が際立つ、ユニークな作品です。この壺は、一般的な陶土とは異なる、焼き物に向かない特殊な土を使用して作られており、その特性が作品全体に独特の質感と魅力をもたらしています。
特殊な土の選択と焼成
通常、陶芸に使用される土は、焼成時に適度に焼き締まり、釉薬と密着することで完成度の高い作品が生まれます。しかし、この壺に使用された土は、いくら焼いても焼き締まらない特性を持っています。釉薬が溶け合わず、土との密着が非常に難しいため、通常の陶芸技術では扱いにくい素材です。
原料屋から提供されたこの特殊な土を何度も焼成し、その特性を引き出すことに成功しました。焼成を繰り返しても溶けない土は、耐火度が非常に高く、通常の焼きものではへしゃげるはずの形状も、しっかりと保持されます。この耐火度の高さが、壺の形状を奇抜でありながらも安定したものに保ち、見る者に強い印象を与えます。
落ち着いた褐色と艶のない表面
この壺は、褐色の釉薬が施されており、その色合いが落ち着いた印象を与えます。釉薬が土に溶け込まないことで、艶がなく光らない独特の表面が生まれ、まるで古代の器物のような素朴さと重厚感を持たせています。この艶のない質感は、見る角度や照明の具合によって異なる表情を見せ、飽きることなく長く楽しめる要素となっています。
形状の奇抜さとその意義
「灰釉刻線飾壺」は、その形状の奇抜さが特筆されます。通常の陶器では珍しい形状でありながら、壺のバランスは見事に保たれています。この形状は、猪飼祐一様の挑戦的な精神と、陶芸に対する深い探究心の賜物であり、いかにして素材の特性を理解し、それを最大限に活かすかに注力したかが伺えます。
現代アートとしての存在感
この壺は、伝統的な陶芸の枠を超えた、現代アートとしての存在感を放っています。その形状や色彩、質感は、通常の焼き物とは一線を画し、見る者に新たな美の可能性を提示します。猪飼祐一様の作品に触れることで、陶芸の無限の可能性と、素材の持つ力強さを再認識させられることでしょう。
「灰釉刻線飾壺」は、猪飼祐一様の創造力と技術の結晶であり、その独特な存在感は、どの空間に置いても圧倒的な美を放ちます。
Share
-
【丁寧に、お送りいたします】
それぞれの商品に合った形態で、丁寧に梱包いたします。
また、作品(器など)により、納期は変わります。
作品の引渡時期は、ご注文確認後、共箱準備済み作品は7営業日以内に出荷させていただきます。共箱を新たに製作する作品は45営業日以内に出荷させていただきます。
いずれも、ご注文を確認いたしましたら、当店より納期をメールにてご連絡いたします。
-
【陶器をご購入の際のお願い】
作品ごとに、出来るだけ詳細をご確認いただけるように画像を掲載しておりますが、ご不明な点はお問い合わせください。
作品の色合いなどは、画像を表示する環境により若干異なることがございますが、ご理解の程お願いいたします。
作品により貫入などによる、茶碗への染み込みが発生することがございますが、それも経年変化の味わいとしてご理解いただきますようお願いいたします。